億トレーダー「”こなた”のFXコピトレ(コピートレード)」参加の方へ

FXフレンズのエースである”億トレーダーこなた”が、本気でトレードします。

その名も今年最大の特別企画「”こなた”のFXコピトレ」で参加は無料です。
(*お申し込みは、このページの最後にあります!)

おすすめする人
  • FXで資金が増えない初心者の方
  • 勝率4割以下でも不満に思われない方
  • 完全放置で月利5%以上で運用したい方
  • 億トレーダーのトレードの様子を見たい方
  • 運用資金として最低約16,000円以上準備できる方
  • 海外ブローカーでの運用に抵抗がない方
  • 利益を毎日出金したい方
  • トレード損失を容認できる方
おすすめしない人
  • 含み損など様々なリスクを容認できない方
  • 1円たりとも損失を出したくない方
  • 毎日コツコツと利益がでないと気が済まない方
  • 成功報酬を支払いたくない方
  • 海外ブローカーでの運用に抵抗がある方
  • 最低運用資金(約16,000円)を準備できない方
  • 利益優先ではなく高勝率を期待する方

これまで多くの方がFXで大切な資金を減らしていくなか

FXフレンズとしては「多くの方に買ってもらいたい!」

 

それには、「どうやったら勝てるようになるのか」と色々と模索してきました。

その結果、様々なサインツールやEAを販売してきましたが
それでも「勝てない!」という問い合わせを頂きました。

そこで「PAMMなら勝手に資産が増えていくだろう!」

そう思って紹介しましたが、ご存じの通り”あのザマ”でした。

「いくら良いPAMMがあったとしても、もう二度と紹介したくない」

そう思っていましたが、去年末から”こなた”がトレードの世界に戻ってきました。

 

そこで思いついたのが、FXフレンズの”こなた”なら安心できる!

それが今企画の発端です。

”こなた”といえば、以前にもメルマガで何度もお伝えしていますが、2018年に資金約10万円から始めて最終的に億を超えるまで資産を増やした実績のある正真正銘の”億トレーダー”です。

そんな”こなた”が、FXでなかなか実績が上がらない方のために自ら先頭を切ってトレードします。

以前、「PAMM」で痛い目にあった方でも、今回の企画は一味も二味も違います。

  • 口座破綻・・・ほぼありえません!
  • 出金できない・・・ありえません!

これだけでも前回の「PAMM」との違いが分かると思います。

その理由も含めて興味を持った方は、このまま読み進めてください。

”こなた”のFXコピトレ特徴や仕様

今回の「”こなた”のFXコピトレ」は、FX初心者の方でも一旦口座を開設すれば、完全放置で億トレーダーと同じトレードができます。

しかも、最低運用資金が約16,000円(100$)と低資金から運用可能!

主な特徴をまとめると下記になります。

主な特徴

  • 億トレーダー”こなた”による完全裁量トレード
  • 保有中のポジション閲覧&決済可能
  • 想定月利は約5~20%
  • 出金やコピトレ停止は毎日可能
  • 最大ドローダウンは5%以下(これまでの実績)

今回の”こなた”のFXコピトレの特徴を知れば

以前紹介した「PAMM」との違いがハッキリと分かるハズです。

それだけ今回の企画は、レベチなんです!

なにしろ、FXフレンズである”こなた”のが直々にトレードするのですから信頼度は以前の「PAMM」とは全然違います。

一番大きい点は、毎日や入金と出金ができる点と保有ポジションを利用者側から決済できる点にあります。(*保有ポジションの自らの決済については、特にFX初心者には推奨していません。)

”こなた”のFXコピトレの仕様

”こなた”のFXコピトレの仕様を分かりやすく表にまとめました。

企画名称 ”こなた”のFXコピトレ
システム MAM
証券会社 HFM
トレードスタイル デイトレ~スイング
取引通貨 主にドル円、ゴールド
参加費用 無料
成功報酬(手数料) 利益が出たトレードの25%(週ごと)
最低証拠金 100$(1ドル=160円なら16,000円)
レバレッジ 500倍
想定月利 5%〜20%(相場の状況によっても変動)
入金などその他ボーナス なし
入金 毎日可能
出金 毎日可能(*ポジ保有時は一部金額のみ)
コピトレの停止や参加 毎日変更可能

”こなた”のFXコピトレとPAMMとの違い

企画名称 ”こなた”のFXコピトレ PAMM第一弾~第三弾
システム MAM PAMM
証券会社 HFM FXFair、IS6 FX
トレードスタイル デイトレ~デイスイング スキャル、デイトレ、デイスイング
取引通貨 主にドル円、ゴールド ゴールド、USD/JPY EUR系 GBP系 AUD、AUD/NZD、XAU/USD、EUR/USD
参加費用 無料 無料
成功報酬(手数料) 利益が出たトレードの25%(週ごと) 第一弾 or 第二弾:30%(月単位)、第三弾:無料
最低証拠金 100$(1ドル=160円なら16,000円~) 10,000円~
レバレッジ 500倍 500~1111倍
想定月利 5%〜20%(相場の状況によっても変動) 第一弾:10%〜30%、第二弾:5%〜10%、第三弾:10%〜15%
入金などその他ボーナス なし なし
入金 毎日可能 毎日可能
出金 毎日可能 基本月1回の指定3日間
コピトレの停止や参加 毎日変更可能 基本月1回の指定3日間
保有中のポジション 閲覧可能 閲覧不可
保有中のポジション利用者決済 可能 不可
ポジション保有中の出金 可能(*一部金額のみ) 不可

システムの違い

今回の企画と「PAMM」との決定的な違いは”こなた”のFXコピトレは「MAM」です。

MAMはロット分配方式と言って、親口座で注文したロットをユーザーの資金に応じてロット分配されトレーダーと同じポジションを持つことで利益を上げていく仕組みです。

なので、親口座(こなた口座)と同じようにロット分配により含み損益を抱えます。

一方でPAMMは、損益分配方式で親口座だけで取引で親口座で発生した損益をユーザーの資金に応じて分配が成される仕組みです。

つまり結果だけが反映される仕組みで、ユーザーは含み損を抱える事が一切ない

分かりやすくまとめると下記の様になります↓

項目 MAM PAMM
含み損益 抱える 抱えない
ポジション 見える 見えない

つまり、何も見えずある日突然破綻するのがPAMMで、トレードのやり方や状況などが丸見えなのが、”こなた”のFXコピトレのMAMです。

MAMであれば、「利益を伸ばすのが上手いな」「多くの含み損を抱えるタイプで何れ破綻するなあ」など、トレーダーの癖や実力を利用者は判断できます。

トレーダーにとっては、自分の実力が丸見えなので下手なトレーダーほどMAMではなく、PAMMを選択する傾向にあります。

3つのPAMMの末路

結論からいうと3つのPAMMとも全て利用者にはお金が残らない結果となりました。

以前、FXフレンズで案内した第一弾~第三弾の「PAMM」で、自分を含め口座資金全てを失った方にとっては、二度と他人に運用をさせたくないと思っているのではないでしょうか?

自分もその一人です。

ちなみに紹介した第一弾~第三弾の「PAMM」の結果がコチラです↓

  • 第一弾PAMM・・・1年半以上運営後に口座破綻
  • 第二弾PAMM・・・運用ブローカーが破綻
  • 第三弾PAMM・・・運用から僅か7ヵ月で口座破綻

PAMMの募集ページには「トレーダーによる裁量」と記載されていましたが、トレード結果から恐らく、新規ポジションは、EAで行い決済だけトレーダーによる裁量判断だったのではないかと思います。

そうでないとあれだけ多くの新規ポジションを持つことがないと思いますし、もし仮に記載された通り裁量トレードであればトレーダーは相当ヤバイです。

いづれにしてもコピトレは結果が全てです。

利用者にお金が残らない結果で、いくら1年半の運用で資金が数倍になろうとトレーダーの実力としては、まったく意味がありません。

”こなた”のFXコピトレが破綻しにくい理由

今回の”こなた”のFXコピトレも同じように1年くらいで破綻するんじゃないのか?

その答えは、「ほぼない」です。

何故なら破綻前に自分でポジションを決済することができる点とコピトレを開始する前に予め資金の何割をコピトレとして利用するか、または資金に対して最大含み損率を設定(レスキューレベル)することができるからです。

 

レスキューレベルとはフォロワー口座にてコピーする取引にて損失が発生した際に守ることのできる証拠金パーセンテージになります。こちらは入出金時に調節可能です。
フォロワー口座にてレスキューレベルを設定なされている場合、証拠金がレスキューレベルに到達しているとシステムが認識し、取引にストップをかけ、含み損のあった取引ポジションを、その時の市場価格で閉めていきます。そして残った証拠金をフォロワー口座からお財布口座に移動させます。

さらに、これら3つのPAMMトレーダーの特徴として「資金管理が全くできていない!」のに対して

こなたは、必ずストップを置くからです。
(*このあとの「トレーダー実績」を見て頂ければ理解できるはずです。)

これトレーダーの基本ですが、その基本ができていなかったのがPAMMトレーダーだったんです。
(*あくまで、運用中は分からず後から分かりました。)

だから、基本1ヶ月に1回は資金を出金するための期間を設けるはずが

損切ができないために数ヶ月も含み損を抱えながらトレードし

挙句の果てに最後は、両建てを駆使して口座破綻、まるで素人トレーダーでした。

こなた曰く、「1日に500pips以上も動くことがあるゴールドでストップを置かないことなどあり得ない!」

この一言に尽きると思います。

証券会社の違い

PAMMでは、IS6FXやFX Fairなど後発組の海外ブローカーを利用していました。

しかし、今回の”こなた”のFXコピトレでは海外ブローカーでは老舗のHFMを利用しています。

上記の2つのブローカーよりも信頼性が高く、2015年から日本人向けにサービスを開始しており実績もあります。

高額出金も問題なく行われ、出金対応も敏速です。

日本人による電話やメール・リアルチャットでの対応も魅力の一つです。

その他のHFMの詳細については、下記ページをご覧ください!

>>HFMの詳細ページへ

トレーダー実績&プロフィール

2024年12月18日から”こなた”が資金5万円からトレードを開始しています。

そして、1ヶ月強である2025年1月26日現在、資金が120,200円と2倍以上となっています。

その証拠画像がコチラです↓

”こなた”のFXコピトレに参加すれば、誰でも観ることができます。

そして、下記がトレードの詳細です↓

最終的に資金が増えていることが大事で勝率はあまり関係ないのですが、約82.0%となっています。

そのため、負けが続いたとしても信じて見守っていただけると幸いです。
信じて耐えてくれた方には高い確率で爆益がやってきます。

また、平均損失も-749円と率にすると1.498%です。

損失は小さく、最大ドローダウンは資金の5%以内、ポジションの保有時間も平均6時間35分と安定しています。

取引通貨は、主にドル円とゴールドで、上記の円グラフを見ても分かるように比率は「7:2.5」となっており、残りはその他通貨です。

基本的にポジションを長く持つこともない(平均:6時間34分57秒)ので、含み損に耐えるなどのストレスもなく、安定したトレードを行っています。

ただ、勝率よりもリワードを優先するため本来の”こなた”のトレード勝率は良くて4割で、コツコツ負けて1度の勝ちで今までの負け+甚大な利益を出していくスタイルです。

コピトレ運用実績

今月の10日からFXフレンズもモニターとして

資金5万円から「”こなた”のFXコピトレ」に参加しています。

その結果(2025年1月26日現在)がこちら↓

口座資金5万円から始めましたが、たった約2週間弱で6万7,527円になっており

1万7,527円の利益が出ています。

金額は少ないですが、35.054%の利率です。

しかも、これ利益に対して25%差し引かれた金額です!

これらの結果を見て分かるように突然大きな利益を得るのが”こなた”のトレードスタイルです。
1/10~1/25日々のコピトレ資産額推移

これまでの日々の結果はコチラへ
1/10~1/25日々のコピトレ損益額結果

2025年1月10日トレード結果
2025年1月10日トレード結果
2025年1月13日トレード結果
2025年1月13日トレード結果
2025年1月15日トレード結果
2025年1月15日トレード結果
2025年1月17日トレード結果
2025年1月17日トレード結果
2025年1月21日トレード結果
2025年1月21日トレード結果
2025年1月23日トレード結果
2025年1月23日トレード結果
2025年1月25日成功報酬支払
2025年1月25日成功報酬支払
2025年1月11日成功報酬支払
2025年1月11日成功報酬支払
2025年1月14日トレード結果
2025年1月14日トレード結果
2025年1月16日トレード結果
2025年1月16日トレード結果
2025年1月20日トレード結果
2025年1月20日トレード結果
2025年1月22日トレード結果
2025年1月22日トレード結果
2025年1月24日トレード結果
2025年1月24日トレード結果

ちょっと想定月利よりも高くなっていますが

想定月利(5%〜20%)の中央値である12.5%で、1年後のシュミレーション結果が下記です↓

元金が約4倍の20万5千円となります。

これが、元金100万円だと・・・単純に100万円×4.198=410万9,881円となります。

こなたのプロフィール

2018年資金10万円から開始し、約1年で資金を億超えまで増やした実績があります。

その後、一旦トレードからは離れてFXに関連するネットビジネスやリアルビジネスに精力的に活動範囲を伸ばしていっています。

その他にも下記の様な特徴を持っています。

  • 30代の二児のパパ
  • 意外と病弱
  • 人柄がよく騙されやすい

基本的に週末や祝日は家庭サービスなので、祝日の日のトレードはお休みするかもしれません。

また、子供から風邪やインフルをもらいやすく、体調を崩しがちです。

こういった日もトレードをお休みするかもしれませんので、暖かく見守ってくれると幸いです。

運用中色々とあると思いますが気に入らなければ、誹謗中傷するのではなく

そっと静かにコピトレを止めて頂ければと思います。

トレードスタイル

トレードスタイルは主にデイトレで、パソコンに1日中張り付いているのではなく、相場をみてポイントとなる位置に利確とストップを置いてトレールを活用しながら放置というスタイルです。

ピラミッティングを駆使し、トレンドが発生すると伸びるところまでトレールで追いかけ利益の最大化を図ります。

そのため毎日コツコツと利益を積み増すタイプではなく、普段は小さく勝ち負けを繰り返しトレンドが伸びる際に大きな利益を掴み取ってきます。

資金の増加をグラフで表すと下記になります↓

このようになかなか資金が増えない期間もあって

なかにはイライラする方もいらっしゃるかもしれませんが

これが、”こなた”のスタイルで、逆に爆益の際には興奮します。

そのため、負けが続いたとしても信じて見守っていただけると幸いです。
信じて耐えてくれた方には高い確率で爆益がやってきます。

決済の方針

トレードスタイルの項目でも説明しましたが、基本的にストップと利確を設定して

あとはトレールを活用して利益を伸ばすスタイルです。

なので、ストップは当初設定した位置にレートが来ると損切となり、意図した方向にトレンドが発生すれば利確位置をトレールで伸ばしていく形となります。

つまり決まったpips数ではなく、相場の状況に応じてストップと利確を設定します。

トレード実績の項目でも開示したように最大ドローダウンは資金の5%以下となっており

さらに平均損失も資金の2%とストレスが少ない決済となっています。

出金に関して

出金に関しては、PAMMとは異なりポジション保有中でも毎日可能です。

ただし、ポジション保有中は全額の出金はできません。

口座の有効証拠金を保護するために一定の制限が設けられています。

平日は、利用者の口座で最低150%の証拠金レベルを維持する必要があります。

週末の間は、証拠金維持率の最低水準は300%に引き上げられ、その水準を超える分の資金しか出金できません。

”こなた”のFXコピトレに関する質問や疑問

無料で利用できますか?
参加費は無料ですが、運用資金(最低約16,000円(100$))はご自身で準備なさってください。
口座資金はいくら用意すればいいですか?
最低運用資金が100$ですので、日本円で現時点だと約15,000~16,000円は最低限必要となります。もちろん、10万円でも100万円でも上限はいくらでも構いません。元金が多いほど同じ月利でも利益が大きくなるので、ご自身の無理のない金額で運用頂けたらと思います。ただし、余剰資金でお願い致します。
絶対に勝てますか?
相場なので、絶対に100%勝てるとは言えません。なお、今回の企画に参加し、損失が発生しても”こなた”もFXフレンズも一切の責任を負いません。
運用期間はいつまでですか?
詳細は決まっていませんが、現時点では”こなた”運用資金が億を超えるまでの期間として1~2年程度を見込んでいます。その後は、継続するか、もしくは途中で状況によってはメンタル的に突然トレードを止める可能性もあります。なので、参加時期が遅くなるほど運用期間が短くなる可能性が高くなります。
運用元はどこですか?
あくまで、HFMのストレージプロバイダーシステムを利用しているだけとなりますので、運用元はHFMになります。
出金は月1回ですか?
出金は毎日できます。ただし、平日は利用者の口座で最低150%の証拠金レベルを維持する必要があります。また、週末の間は証拠金維持率の最低水準は300%に引き上げられ、その水準を超える分の資金しか出金できません。
保有したポジションは自分で決済できますか?
保有したポジションはMT4などにログインし、自分で決済することができます。全額口座から出金したいが、ポジションを保有してできない場合など、ご自身で決済し出金することができます。ただ、出金する際、成功報酬が差し引かれていない場合は、そのタイミングで差し引かれます。
”こなた”と同じスピードで資金が増えていきますか?
たとえボリュームアロケーション取引量配分率を100%に設定したとしても”こなた”と同じスピードで増えることはありません。なぜなら利益の25%は成功報酬として”こなた”に支払われるからです。
コピトレ口座(フォロワー口座)でトレードできますか?
自分で新規のポジションを立てることはできませんが、既に保有しているポジションについては決済することができます。
”こなた”のFXコピトレは誰でも参加できますか?
紹介制になっていますので、FXフレンズからの紹介しか参加できません。
過去に騙された経験があり、今回は大丈夫でしょうか?
今回の企画は、”こなた”の完全プライベート口座です。そのため本気でトレードして資金を増やそうと思ってトレードしており、そのついでに募集を掛けたに過ぎません。なので、意図的に口座破綻するようなことは絶対にありませんし、そのようなことをすれば”こなた”自身が資金を失うことになり自殺行為そのものになります。
運営元のHFMは大丈夫ですか?
運営元のHFMは海外の老舗ブローカーで、2010年に創業し日本人向けは2015年からサービスを始めています。日本人による電話やメール、リアルチャットなど日本語サポートも充実しており、出金も敏速で高額出金でも周りでは、問題なかったということを聞いています。SNSでも情報を調べましたが、目立った出金問題もないようです。詳細は、HFMの詳細ページをご覧ください。
サポートはありますか?
”こなた”のFXコピトレを開始するにあたり、口座開設に関してはマニュアルを用意していますので、そちらに沿って頂けると問題なく開始することができます。その後、サポートに関しては、基本的に運用元のHFMに日本語でのサポートがありますので、そちらをご利用してください。

 


こなた”のFXコピトレ参加はコチラ↓

*お申し込みの方は、当ページ内容をすべて了承したものと致します。


 

参加者及び豪華特典

こなた”のFXコピトレを下記からお申し込みされた方に参加特典および、豪華特典をプレゼントいたします。

詳細は、こちらをご覧ください↓

>>こなた”のFXコピトレ”(コピートレード)参加者豪華特典へ

その他に参加者限定のオープンチャットにご招待!

【投資に係るリスクおよび手数料について】

当企画は、トレーダーと同じような利益が出ることを保証するものではありません。

当企画に参加するにあたり上記内容を了承したものと致します。

当企画は売買銘柄・売買タイミングまで踏み込んでアドバイスするものではございません。

為替取引は価格変動リスクを伴いますので、場合によっては損失を被る場合があります。

為替取引には取引業者の売買手数料がかかります。